睡眠時無呼吸症候群ブログ

最近の投稿

カテゴリー

カレンダー

2024年11月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

Posted on 2015/07 by miyahara

睡眠の病気

ヒトの身体は睡眠中に様々な変化が起こります。
皆さんも朝起きたらニキビが出来ていたり、熱が出たりという経験をしたことがあるのではないでしょうか?寝る前はなんともなかったのにどうしてだろう?と思った経験がある方も多いと思います。
実は睡眠に必要な時間は1日の約4分の1~3分の1にもあたり、睡眠中は特に体内で様々な変化が起こっています。
小児~思春期に睡眠が大切だという話を聞いたことがあると思います。これは睡眠中に成長ホルモンが分泌されるからです。しかし成長ホルモン以外にも睡眠は生活に欠かすことのできない大切な事には変わりありません。近年は労働時間の延長等の要因もあり、慢性的な睡眠不足を引き起こしている方も少なくはありません。
また睡眠時間と共に大切なのは睡眠の質です。だらだらと長時間の睡眠をとっても良いわけではありませんし、第一寝溜めも科学的には出来ないと言われています。よって睡眠の質の向上が大切となります。
この睡眠バランスを壊してしまうのが睡眠の病気だと言えるでしょう。

一言に睡眠の病気といっても、今回お伝えしている睡眠時無呼吸症候群をはじめ、眠る事の出来ない不眠症、反対に寝すぎてしまう過眠症、近年増加傾向にある睡眠障害などと症状は十人十色です。
正しい治療を行うためには自身の症状を把握・理解する事が大切です。症状によっては、受診する科がかなり変わってくると思います。まずは自身の症状と向き合い、症状に合った医療機関へ行きましょう。